なぜ創業者は人の意見を聞かず、後継者は社内に例外を許そうとしないのか
色んな後継者の相談を伺っていますと、やり場のない憤りを吐露されます。自分は良かれと思ってやることが、ことごとく親である社長に否定される。自分の…
色んな後継者の相談を伺っていますと、やり場のない憤りを吐露されます。自分は良かれと思ってやることが、ことごとく親である社長に否定される。自分の…
やりたいことがわからないという思いをいだく後継者、けっこう多い。ひとまず親の会社を継ごうとここまでやってきたけど、その先が見えないのです。なぜ…
中小企業の経営者はたいていせっかちです。場合によってはいつもイライラ。周囲の人がイライラしている様子は、見ているだけで落ち着かないものです…
親の会社を継ぐ二代目って、もう生まれたときから二代目の役割を背負ってるんじゃないでしょうか。私自身、子どものころから「親の会社を継ぐ」と友達に話し…
先代と後継者の悩みを聞いていると、なかなかキレイごとでは済まない話も多い。たとえば、当社のセミナーにお越しになった後継者がうつ病なんです、というケ…
親の会社を継ぐ後継者がいろんなことをやってるつもりになること、たまにあります。たとえば、経営の勉強をガッツリして、「ああ、こうすればいいんだ」とわ…
親子経営の後継者の方から多く寄せられるご相談、それが「親の会社を辞めたい」というものです。どうしても世間体を考えると、それはいけない事だと…
親の会社を継ぐ後継者と先代の確執が深くなって、どうしようもなくなることがあります。親子の断絶でまったくコミュニケーションが取れない状態。過去に…
「ゴーレム効果」というものをご存じでしょうか?簡単に言えば、人は他人からの期待に沿った行動をしがち、というものです。たとえば、学校の教師に…
後継者が親の会社に入社した時、なんとなくすべてが古臭く感じる事もあるでしょう、もっと合理的にできないのか?とか、そんなこと本当に必要なのか?と…
親子の事業承継で、後継者はともすれば、親をお手本にしがちです。もちろんそれは間違いではないと思うのですが、先日ある方がこんなことをおっしゃっていま…
経営者・後継者が自分の思いを言葉で語るというのはとても大事だといわれます。言葉にしなければ、伝わりませんからね。なんだか、テレパシーで伝わると…
親の会社を継ぐ後継者は、何かと経営の知識不足を不安視される方が多い。実際のところ、やり方がわからなければ、どうしようもない、と思われるかもしれませ…