特集記事

後継者が会社を変化させる全過程20【社内会議リアルタイム実況】

当社の社内の会議をリアルタイムでお届けしよう。
そんな恐ろしい企画も、第20弾。

前回は、ゴルフコンペ開催に際して、「手段が目的化してしまう」ということを体験しました。
それを修正して、仕切り直しです。
今後の考え方について会議の中で整理しました。

ちなみに、前回の記事はコチラです。

後継者が会社を変化させる全過程1【社内会議リアルタイム実況】(最初の記事)

後継者が会社を変化させる全過程19【社内会議リアルタイム実況】(前回の記事)

——————————————
後継者向けセミナー開催日程はこちら

小冊子無料ダウンロードはコチラ
Fecebookページに「いいね!」をお願いします。
後継者の社交場「後継者倶楽部」のご案内はこちら

 

 

「経験」することの重要性

ゴルフコンペは失敗か?成功か?

昨日、件の弊社主催のゴルフコンペが開催されました。
集客には苦戦したものの、無事終了し、みなホッと胸をなでおろしているところです。
集客時点で「失敗」が指摘され、そもそも「女子プロと回るゴルフコンペ」というコンセプトが問題視されました。
しかし、実際開催した振り返りにおいては、予想以上に満足度は高かったようです。
その背景には、女子プロの資質の問題もあったり、彼女たちの役割を明確化する必要があったり、さまざまな課題がみえました。
こればっかりは、「経験」しなければ気づかなかった部分です。

だから、ニーズのあるところにはあるけど、ないところにはない。
ある不参加者は、「プロと回るから参加費が高くなるならば、プロはいらない」といいました。
参加者は、「結構よかったよー」と言ってくださる。
どっちの話を受け入れるか、ということだよね。
会議の中では、そんな話が出ました。

つまり、私たちがつながりたいのはどういう層か。
そこを決めておかないと、いろんな意見に右往左往しますが、ここである程度明確にする必然性を感じたわけです。
ということで、失敗か、成功か?と断じるなら、間違いなく成功でしょう。
なぜならば、次につながるたくさんの気づきが得られたから。

また、既存のお客様以外の方とのつながりを4名も作ることができました。
これ、単純な営業ではできることではありません。

「楽しければいい」では終われない

さて、楽しくてよかったね。
で終わるわけにはいきません。
なにしろ、半分は遊びですが、半分は仕事です。
そこで、こういった方々との関係性をどう深めていくかを設計する必要があります。

ゴルフ界の課題としては、「今後の集客」の問題が取りざたされました。
そこも含めて、今回であった縁を長く継続させる必要があります。
その媒体としては、ニュースレター(会社の定期的な情報通信)がありますので、そのリストに加えて継続的に情報を発信していくこととなりました。

また、次回以降の開催に関しては、集客の大変さや、当日の準備などのロードを考えて簡素化をすることとしました。
さらに4名を割った場合には開催中止もあり得る前提で、ゆるーくやっていく。
しかし、ほぼ毎月開催していきますよ、的スタンスでやっていくこととなりました。

つながりを設計する

繰り返し「遊びではない」

繰り返し話をすると、娯楽でもなければ、お客様を単に喜ばせることが目的ではありません。
いわばお客様との接点を増やす。
それもお客様が自主的に増やしたいと感じる接点を増やすことが目的です。
さらに、お客様同士がつながることで、当社特有の「場」を形成することが目的です。
1回や2回の開催で一喜一憂するプロジェクトではありません。

ここでしつこいほど、そのプロジェクトの目的を確認しました。
そこにはある書籍の一ページが非常にわかりやすいものだったので、一部引用しましょう。

「価値創造の思考法」

今回のイベントから続くながれを社内ではこう捉えています。

まずは顧客(既存客もこれからのお客さまも含め)と絆を作ることが当面の目的です。

それができることで、
・値引き欲求の度合いは下がり、
・顧客の流出率がさがり、
・顧客の利用頻度が上がり、
・セールスの反応率・成約率が上がる。

そのために私たちがやることは、以下の通り。
・情緒的な体験の機会をたくさん提供する
・適切な自己開示をする
・有益な情報を発信する
・適度な接触頻度を保つ

「価値創造の思考法」小阪裕司 P239の図より抜粋

こういう活動を通じて、顧客をコミュニティ化する。
コミュニティが自然に成長する形を作り上げる。
成長の過程で、顧客が増える。
こういった将来設計を考えています。

ビジネス的な要素ももちろんですが、顧客に新しい世界を見ていただく過程を組み込む。
また、つながりを広げていくことで、災害などのネットワークを作る。
そして、ビジネス上の様々なつながりを作っていただく。
こういった構想を持っていただけるのではないか?と期待しています。

やりたい人がやる

今回は初めてということで、総出でやりましたが次回以降は一番のゴルフ好き社員が中心担当者となることにしました。
それが良いか悪いかはわかりませんが、次々とたくさんの手を打つには、一つのことに全社でかかりきりになるより、たくさんのトライアルが必要だという判断です。
彼はこれからほぼ毎月、小規模なゴルフ会を開きます。
実は、その間に盛り上がってきているのが、卓球大会・・・。
さてこちらは実現するのかしないのか。
いろいろと面白くなってきました。

ちなみに当社の雰囲気は、以前は保険屋一筋だったのが、今やイベント会社かのような雰囲気。
まあ、イベントしかやってませんからね(笑)
けど少なくとも楽しいことは間違いありません。

ちなみに、先代である会長。
ゴルフコンペでは大活躍だったようです。
うまく先代を持ち上げるのにも役立ちました・・・笑

——————————————
後継者向けセミナー開催日程はこちら

小冊子無料ダウンロードはコチラ
Fecebookページに「いいね!」をお願いします。
後継者の社交場「後継者倶楽部」のご案内はこちら

関連記事

  1. 後継者が会社を変化させる全過程11【社内会議リアルタイム実況】

  2. 後継者が会社を変化させる全過程17【社内会議リアルタイム実況】

  3. 後継者が会社を変化させる全過程9【社内会議リアルタイム実況】

  4. 後継者が会社を変化させる全過程16【社内会議リアルタイム実況】

  5. 後継者が会社を変化させる全過程2【社内会議リアルタイム実況】

  6. 後継者が会社を変化させる全過程18【社内会議リアルタイム実況】

  7. 後継者が会社を変化させる全過程6【社内会議リアルタイム実況】

  8. 後継者が会社を変化させる全過程3【社内会議リアルタイム実況】