当社の社内の会議をリアルタイムでお届けしよう。
そんな恐ろしい企画も、第16弾。
イベント開催は無事終了。
その後の展開は・・・
ちなみに、前回の記事はコチラです。
後継者が会社を変化させる全過程1【社内会議リアルタイム実況】(最初の記事)
後継者が会社を変化させる全過程15【社内会議リアルタイム実況】(前回の記事)
私の著書です。
関心を持っていただいた方は、画像をクリック。
少し間が空いてしまいました。
この間、フリマを実施し、反省会をし、次に向けた取り組みを検討していました。
ただ、ちょうど私自身のバタバタもあって、社員がいろいろと出張などの都合もあり、
全員揃う機会が減ってきました。
そこで考えたのが、DVD鑑賞会。
一応言っておきますと、エロDVDではありません・・・。
Contents
私があこがれを持つ商い
リアルに社内で共有
今回取り上げたDVDは、経営コンサルタントであり研究者である、小阪裕司先生のDVD。
ワクワク系マーケティング実践会を主宰され、その成果はすごいものがあります。
例えば、会員さんのお一人は、過疎地でスーパーを営んでおられます。
写真を見せられてびっくり。
雪原の中にぽつりと立つ小さな、小さなスーパーです。
そこであるプリンの売り上げがものすごい。
全国並み居る小売店の中で、ぶっちぎりのトップです。
大都会のイオンや、コンビニで売る量を恐ろしいほど凌駕しています。
その「商い」の神髄を、約6時間にわたって語りつくすDVD。
当然一回では見られませんので、10週間程度に小分けしてみていきます。
ワクワク系マーケティング実践会の考えるところ
このワクワク系マーケティングとは何ぞや、というと簡単に言えば、
「お客さんの心を満たす商いをしよう」
というもの。
なんのこっちゃ?って感じですね。
そりゃあそうです。
6時間にもわたるDVDを何度も見て、やっとその概略が見えるようなものですから、
1000文字や2000文字で表現できるものではありません。
そこは、小阪先生の著書を読んでいただくとして、終局なところどこへ行くか。
これを私なりの解釈でお伝えすると、
「お客様をバージョンアップさせるビジネス」
といえるのではないかと思っています。
今まで知らなかった世界を知っていただき、そこへ一歩踏み出していただく。
それがこのマーケティングの目指すところだと理解しています。
AI時代の行きつく先
失われる職業・・・?
少し話はそれますが、AIで失われる職業。
そんな論文や記事が出ることがあります。
そんな前提で考えてみると、「管理」のマネジメントをしているところは、
まさにAIの独断場だろうな、と思います。
「安定」を求めて、「突発的な問題を避ける」というのが、多くの経営者の望むところ。
しかし、安定と進歩は対義語だと思います。
不安定な状態をあえて作る。
これは、AIではなかなか難しいのではないか、と思ったりもしました。
いってみれば、大企業のようなマネジメントはすぐにでもAI化が可能になるでしょうし、
創造性を発揮し、想定外のことを次々起こす企業にAIはなじみにくい。
そんな気がします。
うまく活用することはもちろん必要ですが、AIに支配される世界などおそらくない。
今のところそんなふうに考えています。
物を売っているだけでは成り立たない
となると、単に作られた商品をお客様に提供するだけでは、ビジネスはますます成り立ちにくくなってきそうです。
そんなこと、AIに任せればいいのです。
私たちがすべきことは、人の感性に訴えかけ、知らない世界へ導くこと。
扱っている商材は、さまざまですが、それを使って新しい世界をお見せすることこそがこれからの企業に重要なのではないかと思っています。
しかし、残念ながら私一人の考えでは、その到達点が見えません。
そこまでの情報を共有したうえで、社内の力を結集していく。
そのために、6時間費やして、その基本的な考え方を共有したいと考えました。
現在、ちょうど90分程見終えたところです。
これまでは感想を言い合ってたレベルですが、徐々に、学んだことを実行するとしたらどんな方法があるか?
という質問に変えて、議論を深めていきたいと思っています。
私の著書です。
関心を持っていただいた方は、画像をクリック。
この記事へのコメントはありません。