後継者

今日のコトバvol.183『人は言い疲れたころに耳を傾けはじめる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

言った事を実行に移すスタッフ。
たしかに理想的かもしれません。
しかし、残念ながら、人は忘れる生き物。
だから繰り返しというのは大事なのです。

今回ご紹介した本 『OKR(オーケーアール) シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法』 ご購入の方はこちら

https://amzn.to/2xR4bs4

関連記事

  1. 会っていただけない人と会っていただける人の違いから考えるビジネスモデル…

  2. 後継者は権限を分散させたがり、先代は権限を集中させたがる

  3. ムチャをしてでも伝えたかった事

  4. 人として未熟な親、思慮深すぎる子~親子の事業承継にありがちな風景

  5. 跡継ぎというのは職業というより生き様

  6. 事業承継における後継者がマーケティングを学ぶべき3つの理由

  7. 跡継ぎの大変さと楽しさと、立場によるものの見方の違い

  8. 後継者が知っておきたい理念経営の落とし穴