後継者

今日のコトバvol.183『人は言い疲れたころに耳を傾けはじめる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

言った事を実行に移すスタッフ。
たしかに理想的かもしれません。
しかし、残念ながら、人は忘れる生き物。
だから繰り返しというのは大事なのです。

今回ご紹介した本 『OKR(オーケーアール) シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法』 ご購入の方はこちら

https://amzn.to/2xR4bs4

関連記事

  1. 親子の事業承継で約束事を覚書にすれば上手くいくのか?

  2. 後継者が自分を変革するためにできる簡単な方法 人間が変わる3つの方法

  3. 数年でグローバル企業を作る起業家と後継者の間にあるもの

  4. 後継者である私が未来を予測する方法

  5. 後継者が会社を辞めたくなる理由を明らかにした実験~この事実をいかに活用…

  6. 継ぐべきか?継がざるべきか? 後継者が頭を悩ます3つの理由

  7. なにかと比較すると果てしない欠乏感に苦しみがち~跡継ぎ・後継者・二代目…

  8. 後継者が早い段階で関わるべき仕事 ~後継者は同志を増やそう