後継者

今日のコトバvol.182『何もかも重要というのはどれも重要でないのと同じ』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

古い言い伝えというのは、物事をズバリと言い当てているものです。
今回取り上げた言葉もまた、そんな言い伝えのようです。

今回ご紹介した本 『OKR(オーケーアール) シリコンバレー式で大胆な目標を達成する方法』 ご購入の方はこちら

https://amzn.to/2xR4bs4

関連記事

  1. 風呂屋の三代目が起こすムーブメント~後継者が学びたい仕事の愉しみかた

  2. 後継者が苦しい時小さな習慣から見える景色を変えよう

  3. 自責か?他責か? 後継者倶楽部オンライン飲み会にて

  4. 顧客からのクレームを炎上させる人と同族経営の親子関係の意外な共通点

  5. 義務としての社会貢献と企業のミッションとしての社会貢献

  6. 「生涯現役」が礼賛される裏で苦々しい思いをする後継者

  7. 事業承継で後継者が進む道を迷った時に考えたいこと

  8. 後継者教育は人間教育 後継者が立場として目指すべき方向性