
親の七掛け幸福論と親子での事業承継
親子での事業承継に際して、もっとも大きな問題というのはなんでしょうか。いろんなとらえ方はあるかと思いますが、私は人間関係の問題だと思っています。というのも、アメ…
親子での事業承継に際して、もっとも大きな問題というのはなんでしょうか。いろんなとらえ方はあるかと思いますが、私は人間関係の問題だと思っています。というのも、アメ…
きのう、私の主催するコミュニティ、後継者ONLINE倶楽部において近況報告会をさせていただきました。現時点では、少人数でそれぞれが顔を知っている状態での集まりな…
二代目社長・後継者で、社内で何をやっても停滞してしまうというシーンを経験される方は多いと思います。その原因を、自分が認められていないからだと考えて、自分磨き…
二代目社長・後継者が親の会社に入って、何かを動かそうとしたときに、なかなか思う通りに行かないことが多い。ところで私は数年前に禁煙しました。世の中では、禁…
たくさんの後継者・二代目社長が会社のことで悩まれていると思います。それがたんに会社の業績や将来性の話ならいざ知らず、むしろそれ以前の社内の人間関係で頭を抱え…
二代目社長・後継者にかぎらず、今の社会から学べることは多いと思います。たとえば、ちょうど現在(2021年5月6日)私の地元大阪府には緊急事態宣言が出ています…
二代目社長・後継者として、会社のこれからのことを考える際、案外置き去りにしてしまいがちなのがお客様のことです。先代はお客様を大事にし、後継者から見れば過剰なまで…
最近、心から笑ったり、泣いたり、怒ったり、と、感情をしっかりと感じ取った記憶はありますか?後継者であり、二代目社長である私たちは、おそらく、立場上感情的にな…
意固地なくらい、「絶対これが正しい」。そういう強い思いで先代とやりあって、それを試す機会を得た二代目社長・後継者がいたとします。それがうまくいけばそれは…
二代目社長・後継者の皆さんは、どこを目指していますか?私たちはどうしても、「後継者」という大きな役割がその双肩にかかっているという印象が強く、道に迷いがちで…