事業承継

38.6度の後の37度はこんなに楽。 後継者の苦悩も捉え方次第?

ちょと今日は緩めのお話です。
実は、私、個々のところよく体調を崩します。といっても風邪というレベルのものなのですが、年齢の問題か非常にキツイ(笑)
大抵、金曜日に違和感を感じ、土曜日に発熱。日曜日に発熱のピークを迎え、月曜日には少しマシになるといった流れです。
月曜日の時点で完治しているわけではないのですが、大抵、こんなふうに朝を迎えます。
「おぉ、健康というのはこんなにありがたいのか」と。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

 

 


もう少し詳しくお話しすると、土曜日の時点の発熱は大抵は37度くらいのものです。
確かにしんどいのですが、全く動けないほどのものではありませんし、仕事を持っている人なら出勤する体温でしょう。
それでも、やっぱり普通の状態とは違って、頭がぼんやりしたり、動きが緩慢だったり、やる気が起こらなかったり・・・という感じがあります。
何となく重い体を引きずりながら仕事をしていて、夕方にかかると、さらにどんよりとしたモヤモヤ感に襲われてきます。
で、うちに帰って体温を測ってみると、37.5度くらいになっていたりします。

一日の疲れもあってか、もうぐったりです。
とにかく布団に潜り込み、明日にはよくなっていることを期待しながら眠りに入るんです。なんとなく寒気を感じながら。

 

日曜日の朝、期待とは裏腹に最悪の気分で目覚めるのがここのところのパターンで、大抵この時点ですでに体温は37度オーバー。
午後までは、なんとか37.5度程度を保つものの、夕方を過ぎて一気に熱が上がります。
今回は、計った中では最高値の38.6度を記録。
20歳代のころは、40度でも仕事をしてたこともありましたが、さすがに40歳代も後半に向かうと38度を超えるとなかなかキツイものがあります。

夜7時ごろに夕食を食べ(私の場合、食欲だけはある)、そのまま床に入って眠り込んでしまいました。

 

翌月曜日の朝、目が覚めます。
普段は感じないようなそう快感です。
新しい世界に目覚めたかのような感覚で目覚め、冬の寒さを感じさせないくらいです。
一応体温計を脇に差し込むと、37度。
体調が100%とは言えない(私は平熱が低いのです)状態なのに、このモチベーション。
むしろ、熱のせいか寒さを感じない分、無敵感があったりします(笑)

 

風邪の引き始めの37度と、治りかけの37度ってこんなに印象が違うんですね。
確かに、体内の悪いものをやっつける前と後、という説明もできるのでしょうが、もう一つ理由があるのではないかと思うのです。
それは、より悪い状態を経験した後では、同じ状態(微熱の状態)だったとしてもとらえ方が全然違う、という事が言えるのではないでしょうか?

 

失敗続きの中から這い上がってきた人にとっての小さな成功は、小躍りするくらいうれしいことかもしれません。
逆に、殆ど失敗を経験しなかった人にとっての小さな失敗は、世界の終わりとも思えるくらい深刻なものなのかもしれません。

目の前に起こる事実をどうとらえるかは、その人の物の見方一つで、その人の状態によって、ずいぶんと変わるものなのでしょう。
だとすれば、困難に見える道も、モノの見方を変えるだけでずいぶんと印象が変わるかもしれません。

 


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

 

 


 

関連記事

  1. 自分の成長が感じられず焦りを感じる2代目経営者の方へ

  2. 後継者の意見が通らないとき何が起こっているのか?

  3. 後継者が絶対に身につけたいたった一つのスキル

  4. 後継者の会社改造で知っておきたい大事なこと ~お客様はプロの能力を正確…

  5. 中小企業の後継者が備えたいアフターコロナの世界

  6. 親である先代からのきっちりした引継ぎが後継者になされない

  7. 後継者へのおせっかいなアドバイスは「社交辞令」である可能性が高い

  8. なにかと干渉したがる先代がいる後継者が気をつけたい事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。