VLOG

自分と会社の中で新たな習慣を身に着けるコツ

後継者の方で色々と悩みを持たれている方は多いと思います。
そういった悩みを解決するにあたって、何かしら習慣を変えるという事が必要となることはあると思います。
習慣というのは強い。
たとえば、毎朝歯磨きをする習慣、これ何も考えないし一日欠かさず続けています。
この力を利用すれば、コツコツといろんなものを積み上げることができるのではないでしょうか。
——————————————
小冊子無料ダウンロードはコチラ

Facebookグループ「後継者・跡継ぎ・二代目社長の交流場」を作りました。
良かったら、気軽に申請してみてくださいね。(無料)
https://www.facebook.com/groups/atotsugi

こちらは私のFacebookページです。よかったら、いいね!フォローお願いします。
時々ライブ配信とかやってます。

https://www.facebook.com/kaorutamura.kt

 

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

——————————————

この習慣化というのにはコツがあって、一つは、習慣化にはいくつかのフェーズがあるという認識が必要な部分があるんじゃないかと私は思っています。
そんなところをライブ配信で語っております。
アーカイブはFacebookから見ることができますので、良かったらどうぞ。

関連記事

  1. 跡継ぎから見た、家族経営を上手くやりぬく3つのコツ

  2. 成果主義で組織がバランスを崩す理由【明日使える話のネタ】

  3. どこに行くかが見えないと、人はついていくのがばかばかしくなる

  4. 跡継ぎに向けた書籍が役に立ちにくい理由

  5. 跡継ぎとなった人が考えたい業界予測とその対処

  6. 同族事業承継で親の会社を継承した後継者が社員の一斉退職で学んだこと

  7. 後継者が知識を勉強したりスキルを上げても不安が解消されない理由

  8. 一周廻って二代目社長の悩みは人間関係