後継者

人を変えたければ、環境を変えろ

私の父は、マスクなどしない人です。
世代的に、
「人前で咳をすれば、周囲に迷惑をかける」
という感覚を持ち合わせていないのです。

たぶん、昭和10年代、20年代の生まれの人はほとんどの人がそうだと思います。

それが、今まさに変化したのです。
その理由は・・・

——————————————

■後継者向けセミナー開催日程はこちら

 

 

■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリック

父はまだ会長として、ほぼ毎日会社に来ています。
さすがに年齢のこともあってか、風邪をひくことも多い。
そして最近はよく咳をしています。

それがうつったかどうかは定かではありませんが、
私ののどの調子が悪くなったのが先週の話。
今週に入って、もう一人の委託社員が咳をし始めました。

社内にマスクをしている人が二人。
特にこの委託社員は、今までマスクなんてしたことはないと言っていました。
女子社員から、相当プレッシャーをかけられて、
「息苦しい・・・」
と言いながら今日、マスクをつけてきました(笑)

 

 

 

 

 

この状態で、未だ咳が止まらない会長。
マスクを差し出すと、一旦は拒否しましたが、多分もう抗うことはできないでしょう。

 

今までも、家族からは言われていたようです。
人にうつさないよう、マスクをせよ、と。
けど聞かないんですね、人の話は。
俺は大丈夫、と思っているのか、
オレのことを迷惑に感じる人はいない、と思っているのか、
人の都合より自分の都合重視なのかはわかりません。

まあなんにしても、周囲のためにマスクをする、という感覚はなかった人です。

 

この年代の人たちは、「ガンコ」と言われます。
たしかに、人の意見を素直に聞き入れる人は少ない。
それはどういうことかというと、誰かのアドバイスに従うより、自分が正しいと思い込みたいんだと思います。
自尊心を保ちたいから、自分の考えを重視しようとするんじゃないかと思います。

こういったガンコな人が、行動を変えるためにできる仕掛けがあります。
それは「周囲の環境を変える」ということです。
やいのやいの、「咳をしてるんならマスクをしてください!」と強制しようとしても、たいていは頑として受け入れません。
むしろ、言えば言うほど、反発する可能性さえあります。
もはや駄々っ子レベルです。

けど、周囲の誰もがマスクをしていると、その環境からはみ出しづらくなってきます。
当社の場合、まず私がマスクをしました。
そして、委託社員(70歳)のおじさんが、社内の圧力に負けて人生初のマスクをしてきました。
状況としては、会長が起点となっているかもしれない咳が、2人にうつっている可能性が考えられます。
こうなったら、会長としては環境に同化したくなる、というか同化するほうが自然なのです。

そそくさと近所の薬局に行き、マスクを買ってきていました。

Siggy NowakによるPixabayからの画像

 

 

 

 

 

朱に交われば赤くなると言います。
人は環境に知らず知らずのうちに影響を受けます。
そしてその環境における共通認識が、その環境(コミュニティ)における「常識」を作ります。
そして人は、常識に抗い続けるのはかなりのエネルギーを必要とします。
結果として、環境の中に同質化していくわけです。

人を変えるのは一般的に不可能と言われていますが、100%ではないものの変える方法があるとすれば、
「環境を変化させる」ということになります。

さて、今回私はマスクをつけるかつけないか、という話をしたいのではありません。
こういうことが、仕事においても、たくさん繰り返されてますよね?
親にこうしてほしいのに、思う通りに動いてくれないとか、
親にはこう振る舞ってほしいのに、なかなかいうことを聞いてくれないとか。

たかがマスクでさえ、どんなに強制してもはめないものです。
それが仕事がらみの事であれば、なおさら難しいのは間違いありません。
そういう時こそ、社内に「やらざるを得ないムードを作る」のです。
まあ、簡単ではないかもしれませんが、「場」を掌握するとそんなこともできてしまいます。

その時に、大事なのは「場」を形作る社員さんのことをしっかり掌握しましょう。
それが私がはじめにすべきと思う第一歩です。

 

——————————————

■後継者向けセミナー開催日程はこちら

 

 

■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリック

 

関連記事

  1. 後継者が自信を無くす理由~経験を積んでからの自信喪失

  2. 自信のない後継ぎが、自信を持つためのシンプルな方法

  3. また叱られてしまいました・・・汗

  4. 後継者・二代目社長の学修ステップ「4Lフレームワーク」

  5. 手詰まり感を感じた後継者がはじめにやるべきこと

  6. 事業承継で起こる親子の確執の乗り越え方

  7. 後継者・二代目経営者が自分の立場を呪う5つの理由

  8. 二代目社長・後継者のための「恐怖心」の克服法