後継者

今日のコトバvol.211『学習が成立するための三要素』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

個人の学習においても、組織の学習においても、
それが成立するための三つの要素があるといいます。

学習というのは、たんに学び、知識として取り入れるということではありません。
それを活動に活かせる、ということです。

この三つの要素を意識するのとしないのでは、結果にずいぶん違いが出るのかもしれませんね。

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 二代目社長・後継者が道を誤りそうになった時に気づいたこと

  2. 後継者トレーニング(23)後継者は言葉を発しよう! ~やる気のない職場…

  3. 後継者・二代目社長が「やったらだめだよなぁ」と思うことをやってみること…

  4. 家業を継ぐか継がないかで迷ったときに考えたいこと~論理的には判断できな…

  5. 後継者にとって古いものを捨てること

  6. 「生涯現役」が礼賛される裏で苦々しい思いをする後継者

  7. 作って売るというシンプルなビジネスモデルの終焉

  8. 先代はガンコだと思う時、後継者もガンコだったりします