今日のコトバ

今日のコトバvol.126『ミスを愛せ』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

ミスを犯さない社員。
社長にとっては使える社員と映るかもしれません。
しかし、それをよしとしない会社もあります。
そんな会社は、ミスを犯さないことはすなわち、チャレンジをしていないと考えます。
新しいことにチャレンジすれば、必ずミスは起こるからです。

確実から不確実へ。
そんなところへのシフトこそが、会社を前に進める原動力なのかもしれません。


今回ご紹介した本 『なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか』 ご購入の方はコチラ。 http://amzn.to/2BjuzuO


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


関連記事

  1. 今日のコトバvol.205『組織はフラットにならざるを得なくなる?』親…

  2. 今日のコトバvol.197『社風の正体』親子経営のヒント

  3. 今日のコトバvol.169『そもそも「事業」は無くなるものである』親子…

  4. 今日のコトバvol.129『建設的な不安定化』親子経営のヒント

  5. 今日のコトバvol.10『無駄な質問 3原則』親子経営のヒント

  6. 今日のコトバvol.79『儲かるだけのお客の数が足りない』親子経営のヒ…

  7. 今日のコトバvol.210『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組…

  8. 今日のコトバvol.244『アマゾンと既存百貨店の圧倒的な視点の違いは…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。