今日のコトバ

今日のコトバvol.205『組織はフラットにならざるを得なくなる?』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

自然の摂理。
これと経営が、マッチする部分ってあるのでしょうか。
本書の著者は、経営もまた自然の摂理に従って経営することがもっともスムーズだという考えを持っているようです。
人もまた自然の一部であるということであるならば、そういう考えも正しいのかもしれません。

さて、ヒエラルキーの中での経営が今までの主流でした。
しかし、時代的にだんだんとそれが難しくなっている、とも感じられます。
私たちは組織をどのように作っていけばよいのでしょうか?

 


今回ご紹介した本 『社長も投票で決める会社をやってみた。』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2m8JT4x

関連記事

  1. 今日のコトバvol.60『ストレスの多くは常に数多くの選択肢にさらされ…

  2. 今日のコトバvol.22『仕事のアイデアは、仕事以外から生まれる』親子…

  3. 今日のコトバvol.2『夢や目標がわからないのは普通』

  4. 今日のコトバvol.156『地図とは「仮説」』親子経営のヒント

  5. 今日のコトバvol.115『難しい決断は意志の力を消耗させる』親子経営…

  6. 今日のコトバvol.9『若者の育成に欠かせない四つのポイント』親子経営…

  7. 今日のコトバvol.12『人生に変化が起きないのは、このバカがつくほど…

  8. 今日のコトバvol.219『蔑みにどう対処するか?』親子経営のヒント