今日のコトバ

今日のコトバvol.120『社会は外交的な人を買いかぶりすぎる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

外交的であることが世の中で有利というイメージがあります。
しかし、実際は必ずしもそうとは言えないようです。
データから紐解いた内向的な人の性質とは・・・

 


今回ご紹介した本
「残酷すぎる成功法則」

ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


関連記事

  1. 今日のコトバvol.263『独り言で問題は解決する!?』親子経営のヒン…

  2. 今日のコトバvol.19『「社会を壊すほど儲かる」と言うジレンマ』親子…

  3. 今日のコトバvol.268(最終回)『栄光の道』(ネタバレ注意)

  4. 今日のコトバvol.6『差別化とは、よそとの違いを作る事である』親子経…

  5. 今日のコトバvol.260『昨日のやり方は今日通用しないかもしれない』…

  6. 今日のコトバvol.86『最初に買った後が肝心』親子経営のヒント

  7. 今日のコトバvol.119『生まれつき幸運な人はデータ的にいない』親子…

  8. 今日のコトバvol.174『目標数値は人々の行動をも歪めてしまう』親子…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。