今日のコトバ

今日のコトバvol.120『社会は外交的な人を買いかぶりすぎる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

外交的であることが世の中で有利というイメージがあります。
しかし、実際は必ずしもそうとは言えないようです。
データから紐解いた内向的な人の性質とは・・・

 


今回ご紹介した本
「残酷すぎる成功法則」

ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


関連記事

  1. 今日のコトバvol.58『役割は人間に大きな影響を与える』親子経営のヒ…

  2. 今日のコトバvol.257『コンテンツは未来への伝承』親子経営のヒント…

  3. 今日のコトバvol.22『仕事のアイデアは、仕事以外から生まれる』親子…

  4. 今日のコトバvol.116『小さな習慣は自分の限界点を超えていく』親子…

  5. 今日のコトバvol.176『個人の目的と組織の目的』親子経営のヒント

  6. 今日のコトバvol.23『抵抗には4段階の強さがある』親子経営のヒント…

  7. 今日のコトバvol.127『痛み+内省=進化』親子経営のヒント

  8. 今日のコトバvol.195『前に進めない恐怖を感じるとき、何が起こって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。