今日のコトバ

今日のコトバvol.94『最初に正解を教えるのではなく、まずはやらせてみる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

人工知能が発達すれば、
ロボットが当たり前になれば、
同じ事を繰り返す職業はなくなるでしょうね。
けど、一方で、人が対応することが付加価値になる世の中というのもアリだと思います。
そのためには、ある前提が必要になるとは思いますが。

今回ご紹介した本
創業1400年 世界最古の会社に受け継がれる16の教え
ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


関連記事

  1. 今日のコトバvol.142『良いリーダーとは何か?それは周りの人を未知…

  2. 今日のコトバvol.124『なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか』親子経…

  3. 今日のコトバvol.93『伝統を守ることはすなわち、それを次世代に伝え…

  4. 今日のコトバvol.241『社内で爆弾を回しあっていないか?』親子経営…

  5. 今日のコトバvol.207『個人の目標設定は、本当に必要なのか?』親子…

  6. 今日のコトバvol.247『店舗は商品の陳列場所ではなくなる』親子経営…

  7. 今日のコトバvol.79『儲かるだけのお客の数が足りない』親子経営のヒ…

  8. 今日もコトバvol.73『問題を共有する読書ミーティング』親子経営のヒ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。