今日のコトバ

今日のコトバvol.89『皆はじめは難しいと感じていた』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。


何事も、慣れないことは難しいものです。
しかしそれをやり続けることで、慣れてくる。
当たり前と言えば当たり前のことなのですが、これはやり続けなければわからない感覚。

はじめてやったことを「失敗」と断じてしまうことも時には必要ですが、続けてみることも重要なのではないでしょうか。

「儲けを生み出す悦びの方程式」
ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


 

関連記事

  1. 今日のコトバvol.251『人がうごくコンテンツの作り方』親子経営のヒ…

  2. 今日のコトバvol.155『ミライの授業』親子経営のヒント

  3. 今日のコトバvol.213『恐怖支配は会社を低能化させる』親子経営のヒ…

  4. 今日のコトバvol.186『EA ハーバード流こころのマネジメント』親…

  5. 今日のコトバvol.193『怒りの感情の奥には何があるのか?』親子経営…

  6. 今日のコトバvol.154『批判する前に自分の感性を疑え』親子経営のヒ…

  7. 今日のコトバvol.29『″ひらめく″のはひらめくまで考えるから』親子…

  8. 今日のコトバvol.125『光り輝く役立たず』親子経営のヒント

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。