今日のコトバ

今日のコトバvol.81『ある動きが次の動きを生む仕組み』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。


F1カーのエンジンとタイヤは非常に優れたものです。
しかし、これらがキチンと動力を伝える「仕組」がなければただのパーツ。
会社経営においても、営業、広報、顧客サポートなど、それぞれを磨くことはしますが、その連携については今一つ視点から漏れている事もあるのではないでしょうか。
パーツが最高であっても、そのつながりがうまくいかなければ全体としてのパフォーマンスは期待できない。
そんな事を考えさせられる言葉です。

 

「儲けを生み出す悦びの方程式」
ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


 

 

関連記事

  1. 今日のコトバvol.249『「もし〜だったら」の威力』親子経営のヒント…

  2. 今日のコトバvol.8『「室温28度は科学的根拠ない」クールビズ見直し…

  3. 今日のコトバvol.220『改善策を考えたらクビになる?』親子経営のヒ…

  4. 今日のコトバvol.189『綱引を手放せば綱引きを終わりにできる』親子…

  5. 今日のコトバvol.95『弟子を安心させ伸び伸びと仕事をさせるのも棟梁…

  6. 今日のコトバvol.184『重要事項のための時間を空けていない』親子経…

  7. 今日のコトバvol.199『正しいことは企業にとっていいことなのか?』…

  8. 今日のコトバvol.185『ミッションの公式』親子経営のヒント

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。