今日のコトバ

今日のコトバvol.220『改善策を考えたらクビになる?』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

アメリカの話ですが、無職の人にインタビューをすると、かなりの人間がこう答えたそうです。
「仕事の改善策を提案したらクビになった」と。
さすがに日本ではそこまで露骨なことはないのでしょうが、考えることを拒否する組織自体はけっこうあると思います。

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.215『組織のスキルを変えるか?意識を変えるか?』…

  2. 今日のコトバvol.137『革新的なアイデアは小さな質問の積み重ね』親…

  3. 今日のコトバvol.36『リーダーの仕事はメンバーから情報を聞き出すこ…

  4. 今日のコトバvol.258『ドラッカー全教え~自分の頭で考える技術』親…

  5. 今日のコトバvol.205『組織はフラットにならざるを得なくなる?』親…

  6. 今日のコトバvol.146『役に立たない老舗は潰れる』親子経営のヒント…

  7. 今日のコトバvol.96『目の前の仕事の意味を問い続ける』親子経営のヒ…

  8. 今日のコトバvol.43『優秀な営業スタッフにおける5つの特性と面接方…