今日のコトバ

今日のコトバvol.218『管理職の仕事とは?』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

管理職というのは、その役割が意外とあいまいなことが多い。
彼らは、単に、部下をまとめ仕事を進めるだけが役割なのでしょうか?

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.59『仕事のずっと先を想像する』親子経営のヒント

  2. 今日のコトバvol.50『顧客ニーズを創り出していくのはリスクを伴うが…

  3. 今日のコトバvol.115『難しい決断は意志の力を消耗させる』親子経営…

  4. 今日のコトバvol.142『良いリーダーとは何か?それは周りの人を未知…

  5. 今日のコトバvol.262『予期せぬ成功』親子経営のヒント【ドラッカー…

  6. 今日のコトバvol.29『″ひらめく″のはひらめくまで考えるから』親子…

  7. 今日のコトバvol.112『新しい習慣づくりにかかる日数は平均66日』…

  8. 今日のコトバvol.100『潜在能力でビジネスが加速する』親子経営のヒ…