今日のコトバ

今日のコトバvol.212『学習は「不足」から始まる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

学習というのはスタート地点があります。
そのスタート地点というのは、「不足」を感じることから始まります。
もちろん、知識の不足というのもその一つ。

しかし、その不足を感じるには、まずは問題意識というのが必要になってきます。
課題設定ですね。
それがなぜ問題なのか。
これを考えることから始めることで、学習の動機付けになります。
そんなお話をしております。

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.60『ストレスの多くは常に数多くの選択肢にさらされ…

  2. 今日のコトバvol.93『伝統を守ることはすなわち、それを次世代に伝え…

  3. 今日のコトバvol.30『真似は必ず劣化する』親子経営のヒント

  4. 今日のコトバvol.77『ディズニーランドが儲かるのは「感動」のおかげ…

  5. 今日のコトバvol.189『綱引を手放せば綱引きを終わりにできる』親子…

  6. 今日のコトバvol.27『求められていない苦労はただの自己満足に過ぎな…

  7. 今日のコトバvol.124『なぜ弱さを見せあえる組織が強いのか』親子経…

  8. 今日のコトバvol.256『コンテンツ化には続けられる必要がある』親子…