今日のコトバ

今日のコトバvol.195『前に進めない恐怖を感じるとき、何が起こっているのか』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

自信がない、という言葉の内には何が潜んでいるのか。
それを考えることは、これからの人生において、とても重要なことなのかもしれません。

 


今回ご紹介した本 『EA こころのマネジメント』 ご購入の方はこちら

https://amzn.to/2t9oex1

関連記事

  1. 今日のコトバvol.130『背中を押す』親子経営のヒント

  2. 今日もコトバvol.73『問題を共有する読書ミーティング』親子経営のヒ…

  3. 今日のコトバvol.36『リーダーの仕事はメンバーから情報を聞き出すこ…

  4. 今日のコトバvol.101『習慣化した反射的行動を客観的に見つめ直す』…

  5. 今日のコトバvol.177『組織の意識はそのリーダーの意識レベルを超え…

  6. 今日のコトバvol.170『社長の仕事って実は雑用』親子経営のヒント

  7. 今日のコトバvol.121『「自信がない」にも二大メリットがある』親子…

  8. 今日のコトバvol.16『恐怖に慣れ親しむことが克服の一番の手』親子経…