今日のコトバ

今日のコトバvol.90『持てるものの持つ才能は、それを持たざる者のものである』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。


人の才能は、自分のためにあるのでしょうか?
いえ、どうやらこの本によると、それを人に役立てるためにあるようです。
あなたの才能、誰のために役立てますか?

「儲けを生み出す悦びの方程式」
ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


 

関連記事

  1. 今日のコトバvol.193『怒りの感情の奥には何があるのか?』親子経営…

  2. 今日のコトバvol.74『あなたにとって一番有効なコミュニケーション法…

  3. 今日のコトバvol.17『モチベーションの母は選択である。』親子経営の…

  4. 今日のコトバvol.252『制約は救い』親子経営のヒント【人がうごくコ…

  5. 今日のコトバvol.198『企業文化は、企業を強くする』親子経営のヒン…

  6. 今日のコトバvol.15『エスパーごっこはやめて、直接聞こう』親子経営…

  7. 今日のコトバvol.44『多くのバイヤージャーニーは、お客様が解決すべ…

  8. 今日のコトバvol.81『ある動きが次の動きを生む仕組み』親子経営のヒ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。