今日のコトバ

今日のコトバvol.90『持てるものの持つ才能は、それを持たざる者のものである』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。


人の才能は、自分のためにあるのでしょうか?
いえ、どうやらこの本によると、それを人に役立てるためにあるようです。
あなたの才能、誰のために役立てますか?

「儲けを生み出す悦びの方程式」
ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


 

関連記事

  1. 今日のコトバvol.189『綱引を手放せば綱引きを終わりにできる』親子…

  2. 今日のコトバvol.203『”組織ぐるみ”の不祥事の根底にあるもの』親…

  3. 今日のコトバvol.149『ワークアズライフの時代』親子経営のヒント

  4. 今日のコトバvol.63『大変そうな仕事は、明日の朝やろう』親子経営の…

  5. 今日のコトバvol.267『解雇は根本的解決になりにくい!?』親子経営…

  6. 今日のコトバvol.178『OKRシリコンバレー式で大胆な目標を達成す…

  7. 今日のコトバvol.46『現代の営業活動は売り手と買い手の関係というよ…

  8. 今日のコトバvol.100『潜在能力でビジネスが加速する』親子経営のヒ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。