今日のコトバ

今日のコトバvol.58『役割は人間に大きな影響を与える』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。


かの有名なスタンフォード大学の監獄実験。
それによると、普通の学生が「看守役」をあたえられると、
囚人に残虐性をあらわし、「囚人役」をあたえられると、
理不尽な行為を受け入れる傾向が出たといいます。

ビジネスの現場においても、さまざまな「役割」を与えられます。それが間違った役割であれば、ビジネスはとんでもない方向に突っ走ってしまいます。

その「役割」の解釈を自分でコントロールする事もまた、とても大事な事なのかもしれません。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


 

 

 

 

関連記事

  1. 今日のコトバvol.6『差別化とは、よそとの違いを作る事である』親子経…

  2. 今日のコトバvol.18『行動はあなたが必要としている情報を提供してく…

  3. 今日のコトバvol.238『無駄な仕事が日々生み出されてはいないか?』…

  4. 今日のコトバvol.194『あなたがやりたいと考えてることは、本当にあ…

  5. 今日のコトバvol.224『社内にいるから見えないこと、社外の人だから…

  6. 今日のコトバvol.40『「売れる組織の方程式」と同時に、「売れる事業…

  7. 今日のコトバvol.219『蔑みにどう対処するか?』親子経営のヒント

  8. 今日のコトバvol.178『OKRシリコンバレー式で大胆な目標を達成す…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。