VLOG

先代がキレやすいけどどう対処すればいいか?@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「先代がキレやすいけどどう対処すればいいか?」です。

親世代の経営者って、とかくキレやすい。
短期なんですね。
本人が勝手に怒ってる分にはいいのですが、周囲に少なからず影響があるものです。
何とかうまく対処したいのですが・・・
そんな思いを持つ後継者は多いのではないでしょうか。

こういう時、まず知っておきたいのは「怒り」というのは第二感情と言われています。
何かしら一つ目の別の勘定が沸き上がり、それに対応して怒りが表面化します。
ですから、怒りの前にある感情をしっかりと見据えないと、対処は難しくなります。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. プチ断食ダイエット3週間目の変化

  2. 【VLOG】人間関係が苦手な人がそのストレスを軽減させる3つの方法

  3. 後継者が幸せになるには「承認欲求」から自由になろう!@二代目社長のひと…

  4. 【明日使える話のネタ】緊急通報番号が3桁な理由

  5. 女性にモテたければ低い声で話せ【明日使える話のネタ】

  6. あなたもいままでの10倍速く本が読める【影響を受けた一冊】

  7. 問題の近くに原因があるわけではない

  8. 気分転換には手を洗え!?【明日使える話のネタ】