今日のコトバvol.206『事件も捜査も会議室では起こらない』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

マジメ腐った会議室の会議。
ここで、参加者は黙り込んでしまうことも多い。
なのに、休憩に入った途端、口々に本音を話し出す。
良くあるシーンじゃないですか?

要は、オフィシャルな会議では言いにくいことも、休憩中なら話せる。
人間はそういう部分があるようですね。
ならば、最も有益な意見が出る形で、話し合いをするのがいいのかもしれません。

 


今回ご紹介した本 『社長も投票で決める会社をやってみた。』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2m8JT4x

関連記事

  1. 今日のコトバvol.160『大富豪からの手紙』親子経営のヒント

  2. 今日のコトバvol.249『「もし〜だったら」の威力』親子経営のヒント…

  3. 今日のコトバvol.240『不満解消の先に充実感はない!?』親子経営の…

  4. 今日のコトバvol.221『考える組織を作るための3つの要件』親子経営…

  5. 今日のコトバvol.165『時給で働く仕事から卒業するためには』親子経…

  6. 今日のコトバvol.224『社内にいるから見えないこと、社外の人だから…

  7. 今日のコトバvol.188『感情を封じ込めると他人の血圧が上昇する』親…

  8. 今日のコトバvol.178『OKRシリコンバレー式で大胆な目標を達成す…