今日のコトバ

今日のコトバvol.136『相手に見えていることが自分には見えないことによって争いが起こる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

争いは意見の衝突で起こるのではない、と著者は言います。

今回ご紹介した本 『脳は「ものの見方」で進化する』 ご購入の方はコチラ。

関連記事

  1. 今日のコトバvol.155『ミライの授業』親子経営のヒント

  2. 今日のコトバvol.135『進化によって「正常」の定義を書きかえている…

  3. 今日のコトバvol.108『混乱は新たな飛躍に近づいてるサイン』親子経…

  4. 今日のコトバvol.187『触覚、聴覚、視覚は、思考と強く結びつく』親…

  5. 今日のコトバvol.125『光り輝く役立たず』親子経営のヒント

  6. 今日のコトバvol.228『ブルー・オーシャン・シフト』親子経営のヒン…

  7. 今日のコトバvol.59『仕事のずっと先を想像する』親子経営のヒント

  8. 今日のコトバvol.33『心理的に安全な場を作る』親子経営のヒント

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。