今日のコトバ

今日のコトバvol.171『ティール組織』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

今話題のティール組織。
600ページに迫る分厚い本書。
読むのはなかなか大変です。
これは恐らく組織の最終形態でしょうね。
営利企業ではなく、文化祭の準備ではこれに近いことができたりするかもしれません。
が、いざ営利企業となると途端に難しくなる。
そのためには、いろいろと気を使うべきところがありますが、なによりもそんな会社が実際に存在する、ということを知るのは重要だと思います。

できることを知っているのと、できないと思い込むのはずいぶんと結果が変わるものです。

 

今回ご紹介した本 『ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』 ご購入の方はコチラ。

https://amzn.to/2LFzdGq

関連記事

  1. 今日のコトバvol.243『小売再生-リアル店舗はメディアになる』親子…

  2. 今日のコトバvol.123『燃え尽き症候群はグリット(やり抜く力)の裏…

  3. 今日のコトバvol.184『重要事項のための時間を空けていない』親子経…

  4. 今日のコトバvol.8『「室温28度は科学的根拠ない」クールビズ見直し…

  5. 今日のコトバvol.232『会社改革、気が付けば元の木阿弥になっていた…

  6. 今日のコトバvol.179『資金が切れる創業者と気持ちが切れる創業者が…

  7. 今日のコトバvol.11『嫌がれば嫌がるほど、嫌なことに向かっていく』…

  8. 今日のコトバvol.202『足し算の文化が顧客の真意を見えなくする!?…