今日のコトバ

今日のコトバvol.171『ティール組織』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

今話題のティール組織。
600ページに迫る分厚い本書。
読むのはなかなか大変です。
これは恐らく組織の最終形態でしょうね。
営利企業ではなく、文化祭の準備ではこれに近いことができたりするかもしれません。
が、いざ営利企業となると途端に難しくなる。
そのためには、いろいろと気を使うべきところがありますが、なによりもそんな会社が実際に存在する、ということを知るのは重要だと思います。

できることを知っているのと、できないと思い込むのはずいぶんと結果が変わるものです。

 

今回ご紹介した本 『ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現』 ご購入の方はコチラ。

https://amzn.to/2LFzdGq

関連記事

  1. 今日のコトバvol.148『機械化はむしろ社会正義』親子経営のヒント

  2. 今日のコトバvol.13『(仕組みや仕掛けを)ちりばめる』親子経営のヒ…

  3. 今日のコトバvol.136『相手に見えていることが自分には見えないこと…

  4. 今日のコトバvol.95『弟子を安心させ伸び伸びと仕事をさせるのも棟梁…

  5. 今日のコトバvol.265『無知の強さ』親子経営のヒント【ドラッカー全…

  6. 今日のコトバvol.14『仕事とは手伝って欲しい人を助けること』親子経…

  7. 今日のコトバvol.38『学習しながら実行するVS効率を追求しながら実…

  8. 今日のコトバvol.54『マーケティングとはビジネスモデルを作ること』…