その他

人生は山あり谷あり 後継者も山あり谷あり

ある経営者の講話を伺いました。
彼は、起業後、10年で1億円のキャッシュを手にするようになったそうです。
しかし、次の1年でそのキャッシュはすべて水の泡。

そのことから彼は何を学んだのでしょう?


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


 

 

 

 

コツコツと作り上げたビジネスも、終わるときはあっという間。
人はそういった上げ下げを体験していくもののようです。
ずっと上り続ける人生もなければ、ずっと下がり続ける人生もありません。

大事なのは、そういった変化の中から、私たちは何を学ぶかではないかと思います。

後継者というのは、だいたい、会社に入って10年くらいの間にけっこうつらい状況に入ることが多いと思います。
辞めたいと思うような事もたくさん遭遇します。
そしてそれは、何だか自分だけが不幸のどん底にあるような感覚をかもします。

しかし、私たちだけなんてことはあり得ないのです。
あの人も、この人も、それなりの大変さを抱えています。
そんな中から、前に進もうとするわけです。

その時には何が起こるかというと、私たちは「成長」を経験するのです。
出来事の流れは時間の流れそのもの。
ですから、嵐が去るのを待つこともできます。
しかしそれでは、違うタイミングで嵐がやってきます。
大事なのは、嵐に立ち向かい、それを乗り越える体力やスキルをつけることではないでしょうか。

実は、私たちは、そんな苦労を乗り越えることで、自然と力がついています。
あんしんして、前に進んでください。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


 

 

 

 

関連記事

  1. 事業承継時に、創業者が手放すべきもう一つの権力

  2. 創業者と後継者の確執を防止する、あり得ないくらい簡単な方法(1)

  3. 家業を継ぐ後継者にとって友達は本当に大事なのか?

  4. 事業承継の流れで現れる代表的な4つのパターン

  5. 後継者・二代目社長が親の会社を守るために必要なこと

  6. 事業承継、荒療治(?)の事例

  7. 文章を書ける人と書けない人の違い

  8. 後継者と先代の対話で気を付けるべき3つのポイント