VLOG

先代がキレやすいけどどう対処すればいいか?@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「先代がキレやすいけどどう対処すればいいか?」です。

親世代の経営者って、とかくキレやすい。
短期なんですね。
本人が勝手に怒ってる分にはいいのですが、周囲に少なからず影響があるものです。
何とかうまく対処したいのですが・・・
そんな思いを持つ後継者は多いのではないでしょうか。

こういう時、まず知っておきたいのは「怒り」というのは第二感情と言われています。
何かしら一つ目の別の勘定が沸き上がり、それに対応して怒りが表面化します。
ですから、怒りの前にある感情をしっかりと見据えないと、対処は難しくなります。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 矛盾したかに見える2つの実験結果【明日使える話のネタ】

  2. 頼みごとが通りやすいタイミングはいつ?【明日使える話のネタ】

  3. 「やる気」を失わせてきたマネジメント【明日使える話のネタ】

  4. 世の中に不安が広がると、占いが盛んになる!?ウソ?ホント?

  5. 人は結果が見えない事に夢中になる【明日使える話のネタ】

  6. 後継者がリーダーシップを高める方法@後継者・跡継ぎ一問一答

  7. プロセス重視か?結果重視か?人が積極的になる学習スタイル

  8. プチ断食ダイエット、2ヶ月が経過した今