VLOG

綿密すぎる計画はプロジェクトの成果を下げてしまう!?【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「綿密すぎる計画はプロジェクトの成果を下げてしまう!?」です。

企業は組織が大きくなるほど、「失敗」が許されなくなってきます。
上場企業ともなれば、株主の監視の目があるので、なかなか失敗ができません。
では、失敗をゼロにできる物でしょうか。
失敗ゼロを目指すとおのずと、活動が限定的になってきます。

計画段階で綿密すぎる計画を立てるのはまさに、失敗を避けたいからでしょう。
しかし実際の調査によると、綿密な計画を立てたプロジェクトほど、その成果は限定的なようです。
その背景にはどんな問題があるのでしょうか。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 高校生の勉強時間を2倍にした2つの質問

  2. 満月の夜、人は狼男に変わるのか?

  3. 【VLOG】習慣化のための5つのコツ

  4. 自分と会社の中で新たな習慣を身に着けるコツ

  5. 組織に習慣を根付かせたいとき考えておきたい四つのステップ@二代目社長の…

  6. 【VLOG】今年の漢字「災」に感じた違和感

  7. かの有名な心理実験は、押し込めた感情が消えにくい事を証明していた!

  8. 代が変わると社員が大量に辞めていく@後継者・跡継ぎ一問一答