VLOG

組織に習慣を根付かせたいとき考えておきたい四つのステップ@二代目社長のひとりごと

組織に何かしらの習慣を根付かせたいとき、私たちははじめから最後まで同じようなアプローチをしていないでしょうか。
実は習慣化がそこそこ定着するまでは、いくつかのステップを登っていくことになります。
そのステップごとに注意すべき点が変わってくるのです。
そんな内容について動画にまとめて見ました。

——————————————
小冊子無料ダウンロードはコチラ

Facebookグループ「後継者・跡継ぎ・二代目社長の交流場」を作りました。
良かったら、気軽に申請してみてくださいね。(無料)
https://www.facebook.com/groups/atotsugi

こちらは私のFacebookページです。よかったら、いいね!フォローお願いします。
時々ライブ配信とかやってます。

https://www.facebook.com/kaorutamura.kt

 

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

——————————————

動画の中では、習慣が根付く過程を4つのステップに分けて見ました。
実はやるべき行動というか、マインドセットはステップごとで変わってきたりします。
そんな事を今一度ご確認いただければと思います。

 

関連記事

  1. 差別を乗り越える人の進化の行方

  2. 【明日使える話のネタ】「笑い」が起こす肉体的変化

  3. マシュマロを我慢できた子は優秀?【明日使える話のネタ】

  4. VLOG】成功法則にハマって、ドツボにハマった、ある男の話

  5. 親子の確執改善のためにやってはいけない事@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. 脳は突然手のひらを返すもの!?【明日使える話のネタ】

  7. 親の経費の使い方が気に入らない@後継者・跡継ぎ一問一答

  8. あなたの0.017秒の変化に、相手は完全に気づいている