VLOG

不安は人(脳)を惑わせる刺激物【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「不安は人(脳)を惑わせる刺激物」です。

不安を抱えると、視野が狭くなります。
視野が狭くなると、状況把握が非常に狭い範囲にしか及びません。
解決方法の思考も今一つ広がらず、
問題への対処法はなかなか思いつくことがありません。
そこから一歩外に出ないと、解決策は見つからないのです。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 【VLOG】経営者を惑わす社会貢献という呪文

  2. 【VLOG】デキない社員が出来る仕組み

  3. 信じたような人間になるという事を証明した実験

  4. 自分を知る事の大切さー青砥瑞人氏の考え方に触れて感じた事

  5. 【VLOG】自信があり軸のぶれない人と、自信があるけど柔軟に受け入れら…

  6. ビジネス書の書き方11校正【執筆日記】

  7. 目標達成しても嬉しさを感じる事ができない3つの理由@後継者・跡継ぎ一問…

  8. 高校生の勉強時間を2倍にした2つの質問