VLOG

不安は人(脳)を惑わせる刺激物【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「不安は人(脳)を惑わせる刺激物」です。

不安を抱えると、視野が狭くなります。
視野が狭くなると、状況把握が非常に狭い範囲にしか及びません。
解決方法の思考も今一つ広がらず、
問題への対処法はなかなか思いつくことがありません。
そこから一歩外に出ないと、解決策は見つからないのです。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 後継者に求められる心構えって古すぎない?@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 【VLOG】「やる気を出せ」と言う人と「やる気のだしかた」を教えてくれ…

  3. 【VLOG】販売のタイミング

  4. 自分がやりたい事がわからない@後継者・跡継ぎ一問一答

  5. 暴動の発生を防止した3つのルールは、組織の活性化に使えるのか!?

  6. 辞めたいと言って辞めない先代の真意@後継者・跡継ぎ一問一答

  7. 【VLOG】同族企業の経営者が、後継者になかなか代を譲らない理由

  8. 頼みごとが通りやすいタイミングはいつ?【明日使える話のネタ】