今日のコトバ

今日のコトバvol.212『学習は「不足」から始まる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

学習というのはスタート地点があります。
そのスタート地点というのは、「不足」を感じることから始まります。
もちろん、知識の不足というのもその一つ。

しかし、その不足を感じるには、まずは問題意識というのが必要になってきます。
課題設定ですね。
それがなぜ問題なのか。
これを考えることから始めることで、学習の動機付けになります。
そんなお話をしております。

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.250『巨大帝国企業はもう古い?』親子経営のヒント…

  2. 今日のコトバvol.11『嫌がれば嫌がるほど、嫌なことに向かっていく』…

  3. 今日のコトバvol.120『社会は外交的な人を買いかぶりすぎる』親子経…

  4. 今日のコトバvol.74『あなたにとって一番有効なコミュニケーション法…

  5. 今日のコトバvol.138『(アンケートには)本来の自分としてではなく…

  6. 今日のコトバvol.267『解雇は根本的解決になりにくい!?』親子経営…

  7. 今日のコトバvol.105『目標は自分自身でコントロールできることに限…

  8. 今日のコトバvol.32『顧客に満足を与えられる●●だけが生き残るべき…