今日のコトバ

今日のコトバvol.152『操作出来ないことは気にしない』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

飛行機や電車の遅延。
そこの係員にがなり立てても何一つ状況は変わらない。
けど、文句言ってる人は必死なんですよね。
それを少し離れてみてる人はバカじゃないの?と白けてるんですが。

 

今回ご紹介した本 、『集中力のひみつ』ご購入の方はこちら。

関連記事

  1. 今日のコトバvol.143『千年、働いてきました』親子経営のヒント

  2. 今日のコトバvol.91『創業1400年 世界最古の会社に受け継がれる…

  3. 今日のコトバvol.13『(仕組みや仕掛けを)ちりばめる』親子経営のヒ…

  4. 今日のコトバvol.267『解雇は根本的解決になりにくい!?』親子経営…

  5. 今日のコトバvol.164『世界は、キミの才能が開花するのを待っている…

  6. 今日のコトバvol.222『シンク&リッスン・考える習慣を作る方法』親…

  7. 今日のコトバvol.174『目標数値は人々の行動をも歪めてしまう』親子…

  8. 今日のコトバvol.107『あなたの周りの人たちの、秘められた才能を解…