今日のコトバ

今日のコトバvol.143『千年、働いてきました』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

今日からテーマ本が変わりますので、その本のご紹介です。
少し古い本ですが、老舗企業(主に製造業)がいかにして、今の最新テクノロジーの集積たる携帯電話の部品を作るようになったか。
といったような老舗企業が現代にうまくマッチするような商品構成に代わっていく過程を見せてくれます。
とくに、製造業の方は一読をお勧めしたい本です。

 

今回ご紹介した本 『千年、働いてきました』 ご購入の方はコチラ。

関連記事

  1. 今日のコトバvol.26『無意識に世間受けする事を選んでませんか?』親…

  2. 今日のコトバvol.178『OKRシリコンバレー式で大胆な目標を達成す…

  3. 今日のコトバvol.220『改善策を考えたらクビになる?』親子経営のヒ…

  4. 今日のコトバvol.127『痛み+内省=進化』親子経営のヒント

  5. 今日のコトバvol.52『戦略は策定した時から陳腐化する』親子経営のヒ…

  6. 今日のコトバvol.152『操作出来ないことは気にしない』親子経営のヒ…

  7. 今日のコトバvol.36『リーダーの仕事はメンバーから情報を聞き出すこ…

  8. 今日のコトバvol.8『「室温28度は科学的根拠ない」クールビズ見直し…