今日のコトバ

今日のコトバvol.81『ある動きが次の動きを生む仕組み』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。


F1カーのエンジンとタイヤは非常に優れたものです。
しかし、これらがキチンと動力を伝える「仕組」がなければただのパーツ。
会社経営においても、営業、広報、顧客サポートなど、それぞれを磨くことはしますが、その連携については今一つ視点から漏れている事もあるのではないでしょうか。
パーツが最高であっても、そのつながりがうまくいかなければ全体としてのパフォーマンスは期待できない。
そんな事を考えさせられる言葉です。

 

「儲けを生み出す悦びの方程式」
ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


 

 

関連記事

  1. 今日もコトバvol.73『問題を共有する読書ミーティング』親子経営のヒ…

  2. 今日のコトバvol.71『会社のミッションは、トップシークレット&#x…

  3. 今日のコトバvol.204『社長も投票で決める会社をやってみた。』親子…

  4. 今日のコトバvol.201『同族経営は本当にダメなのか?』親子経営のヒ…

  5. 今日のコトバvol.87『創り上げられた仕組みというのはその会社の文化…

  6. 今日のコトバvol.245『補充型経済とリアル店舗~ある企業の戦略ミス…

  7. 今日のコトバvol.175『人間性を仕事に呼び込む』親子経営のヒント

  8. 今日のコトバvol.248『ビジネスの最適解を見つけるのあなたかもしれ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。