親と子の心をつなぐ事業承継

親子の確執を乗り越えて中小企業の未来を創造するために

  • ホーム
  • 後継者ONLINE倶楽部・後継者倶楽部
  • セミナー・勉強会情報
    • 現在募集中のセミナ
    • セミナーレポート
    • お客様の声
  • ブログ
    • 後継者
    • 創業者
    • 【特集記事】スポーツチームは簡単に一体化するのになぜ会社組織はバラバラなのか~親子経営における組織の工夫
    • VLOG
      • 今日のコトバ
    • 社内会議リアルタイム実況
    • 同族会社の二代目社長が会社の新たな戦略をいかにして作り上げるか?
  • 無料ダウンロード
  • 筆者プロフィール
  • 会社概要
    • このホームページについて
  • お問合せ
menu
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • 後継ぎ

後継ぎ

お勧め書籍

世界トップシェアを勝ち取った田舎の小さな工場の軌跡

世界トップシェアを勝ち取った田舎の小さな工場の奇跡 単行本(ソフトカバー) – 2016/10/14山中 重治 (著)ご購入はこちらから (さらに&…

  • 2016.10.31

後継者

後継者に不足してるといわれがちな「経営者の器」を満たすたった1つの資質

ごく一般的に流されている情報の中で、事業承継を行うにあたって、誰にバトンを渡すか?という議論がよくあります。中小企業においては、一時と比べて少なくなったとは…

  • 2016.10.19

後継者

活力ある組織を作るために後継者ができる事 嫌われることは後継者の仕事ではない

社員に対して、自分は上司だからとあからさまに上から物を言う後継者を時折目にします。十分な信頼関係が築けている状態であるなら、それは問題になる話ではないかもし…

  • 2016.10.18

後継者

後継者が同業他社から学ぶことで負う5つのリスク ~物まねで終わらない後継者の経営

業界内での横のつながりが存在する業種も少なからずあるようです。後継者としては、そういったつながりを維持するのも大事な仕事の一つ。交流のある同業他社がいた…

  • 2016.10.17

事業承継

事業承継の失敗は後継者の責任か?創業者の責任か? 後継者の器と譲れない創業者

事業承継の失敗を論じる時、概ね世論はこう断じることが多いようです。後継者がその器ではなかった・・・と。確かに、後継者は経験と器にそぐわない会社を引き継ぐ…

  • 2016.10.12

後継者

後継者の世代ごとの違い 今60歳代の二代目と、今40歳代の二代目

様々な二代目と関わっていると、少し不思議な感覚を覚えることがあります。現在、二代目社長が60歳代、70歳代でいらっしゃる企業も多数あります。この方に若い…

  • 2016.09.26

後継者

後継者が難しい勉強を始めると、会社が混乱することもあります。

後継者となると、そのプレッシャーもあり、会社きちんとしなければならないという強い思いを持ちがちではないでしょうか。経営計画、労務管理、法的なディ…

  • 2016.09.5

後継者

モヤモヤした不安や不満を具体的にするために今すぐできる事

後継者の方とお話していると、こんなことをおっしゃる方がいらっしゃいます。「いやぁ、このままではいけないと思うんですが・・・」「何かしないといけな…

  • 2016.09.2

事業承継

事業承継で親子の確執を解くために後継者がとれる5つの戦略

実は、このブログ、「親子 確執」というキーワードでお越しいただく方が最も多いのです。経営における事業承継の過程で、何が起こっているのかがよく…

  • 2016.09.1

後継者

後継者に失敗は許されない!?~完璧を求められた先にあるもの

後継者には失敗は許されません。なぜならば、あなたに、失敗を経験させまいという力がかかるからです。それは、残念ながら「成功へ導く」という圧力で…

  • 2016.08.31
もっと記事を読み込む

おすすめ記事
  1. あなたについたキングボンビーを無効化するのに必要なことは…

    2017.09.22

  2. 後継者・二代目社長が親との確執を乗り越えた先にあるもの

    2021.03.26

  3. 二代目社長・後継者のメンタルが押しつぶされそうなとき、社…

    2021.01.25

  4. 親子経営の後継者と先代の対話はなぜケンカで終わるのか?

    2018.09.11

  5. イヤな仕事、イヤな出来事とどう向き合うか?

    2020.10.30

おすすめ記事
  1. 親のい会社を継ぐ後継者が「認められたい」という思いが強す…

    2021.09.15

  2. 親子の確執解消は人生の卒業試験 ~自分と向き合うか?次の…

    2021.08.3

  3. 後継者・跡継ぎ・二代目社長が最短で成長するための7か条

    2021.05.24

  4. 後継者が親である先代とうまく付き合えないときこの前提を変…

    2021.04.23

  5. 事業承継で親が社長を譲らない時に後継者にできること

    2021.04.9

無料ダウンロード
『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』
タグ
10億円の壁 USP いいなり お勧め書籍 コミット コンビニ コンプレックス ミッション 三代目 不公平 不安 争続 事業承継 二代目 人生 他人の評価 価値 価値観 兄弟 先代 創業者 力関係 勉強 同業他社 向上心 変化 失敗 子離れ 孤立.親子の確執 弱み 強み 後継ぎ 後継者 戦略 本当の自分 決断 目的 確執 組織 経営者の器 経営者の資質 親離れ 跡継ぎ 関係 非合理
カテゴリー
  • VLOG (254)
  • お勧め書籍 (33)
  • その他 (26)
  • アトツギの読書ノート (2)
  • セミナー・勉強会情報 (25)
    • お客様の声 (7)
    • セミナーレポート (4)
  • プロフィール (8)
  • 事業承継 (26)
  • 事業承継を冒険に変える、後継者の知恵 (11)
  • 今日のコトバ (265)
  • 兄弟 (8)
  • 創業者 (47)
  • 後継者 (1,444)
  • 後継者倶楽部 (11)
  • 特集記事 (72)
    • 【1分動画シリーズ】 (11)
    • 【本活】 (13)
    • 【特集記事】スポーツチームは簡単に一体化するのになぜ会社組織はバラバラなのか~親子経営における組織の工夫 (7)
    • 【私が影響を受けた1冊】 (15)
    • ミニセミナー『会社の寿命と後継者』 (1)
    • 二世経営者の勉強会 (4)
    • 同族会社の二代目社長が会社の新たな戦略をいかにして作り上げるか? (2)
    • 社内会議リアルタイム実況 (18)
  • 田村の頭の中 (19)
  • 非常識な後継者50の心得 (52)
最近の投稿
  • フジテレビ問題に見る事業承継の縮図
  • 後継者がもつべきパートナーとは?
  • 後継者が新たなビジネスモデルを思いつかなくて困っているなら
  • 後継者のモチベーションの源泉
  • 後継者はブレーキから足を外そう!
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright ©  親と子の心をつなぐ事業承継

PAGE TOP