
自責か?他責か? 後継者倶楽部オンライン飲み会にて
昨日は、主宰するコミュニティ、後継者倶楽部のオンライン飲み会でした。ここに集まる方は、後継者・二代目社長であったりする立場の人が、その立場の中で苦しんている…
昨日は、主宰するコミュニティ、後継者倶楽部のオンライン飲み会でした。ここに集まる方は、後継者・二代目社長であったりする立場の人が、その立場の中で苦しんている…
コロナ禍において、今までのイメージとは違った商品が売れ始めている側面もあるようです。その一つが、フェイスシールド。マスクをつけなきゃいけないけど、例えば…
セミナーなどに集まっていただいた二代目社長や後継者にこんな質問をさせていただくことがあります。「もしすべてが思った通りになるとしたらどんな状態を望みますか?…
唐突ですが、ちょっと思い出してみてください。背中がかゆい、としましょう。どうしても手の届かないところがかゆいのです。きっとイライラして、気になっ…
親の会社を継ぎ、その社長となる後継者。私たちは、その過程で多くの悩みを抱えます。その悩みが原因で、うつ病のような状態になってしまったり、仕事が楽しく感じ…
後継者・二代目経営者を多くクライアントに持つコンサルタントの方と少しお話ししました。その際に、彼は「後継者の方はアダルトチルドレンであることが多い」とおっし…
週に1度は必ず書店に行く私。そこで売れてそうな本をざっと俯瞰していると、いろんな「流れ」のようなものを感じることがあります。その一つとして感じるのは、哲…
後継者・二代目経営者の方の中には、「やむなく親の会社を継ぐことを選んだ」という方も少なからずいらっしゃると思います。まあこれは、跡継ぎといったことだけではな…
後継者・二代目経営者の方とお話をしていると、時に目の前のことにとらわれているように感じることがあります。たとえば、自動車の運転をする人は、上手な運転をする人…
自転車(ママチャリ)に無数の傷がついているとしましょう。それをピカピカに修理するのにいくらかかるかを見積もってください。こんなミッションを課せられたらど…