母の後継者への風当たりがキツい@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「母の後継者への風当たりがキツい」です。

父が創業者で、母が会社を切り盛りしているケースというのはけっこうあるものです。
新し物好きな父は、もう事業への関心を失っているのかもしれません。
外出ばかりで会社に戻ってこない。
その留守を実務上切り盛りしているのが母、というケースでこの母が後継者に風当たりがきついケースがあります。
時としてかなりヒステリックに責め立てることもあるようです。
一体何が起こっているのでしょうか。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 【VLOG】中小企業が社員採用で犯しがちな3つの過ち

  2. 【明日使える話のネタ】緊急通報番号が3桁な理由

  3. 先代が自分を怒鳴りつけるのを何とかしたい@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 【VLOG】なぜ同族企業の後継者に向けた情報は世に出回らないのか?

  5. 過去達成した事を思い出せば成功に近づく

  6. 【明日使える話のネタ】壁を越えて成長するために必要なものとは?

  7. 【明日使える話のネタ】スマホ検索はヒトの脳を退化させる?

  8. 【VLOG】「わがまま」は本当にダメな事なのか