VLOG

「やる気」を失わせてきたマネジメント【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「「やる気」を失わせてきたマネジメント」です。

人のやる気をコントロールするのは難しく見えます。
しかし、難しく見えるのは、実は間違っているからなのかもしれません。
正しい方法を学ばずして、「先人がそうしていたから」ということでは、間違いを続けてしまう。
一方で、強制を伴わないマネジメントは別の意味での難しさはあります。
それはリーダーの人間的成長が必要だという事だと思います。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. ブラック企業、パワハラ、DV、監禁、といった被害に合う人がその場を立ち…

  2. 親の言う事がころころ変わる@後継者・跡継ぎ一問一答

  3. スペースシャトル炎上の原因は組織の雰囲気だった!?【明日使える話のネタ…

  4. 【VLOG】年収が低い事を自慢する経営者のありえない感覚

  5. 暴動の発生を防止した3つのルールは、組織の活性化に使えるのか!?

  6. 後継者に求められる心構えって古すぎない?@後継者・跡継ぎ一問一答

  7. なぜ親は自分の会社を子に継がせたがるのか@後継者・跡継ぎ一問一答

  8. ビジネス書の書き方⑧参考文献の扱い【執筆日記】