VLOG

ポイ捨てを禁止する広告が逆効果になる時【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「ポイ捨てを禁止する広告が逆効果になる時」です。

ポイ捨てを防止するための広告が、実は逆効果になっていた。
そんな検証結果があります。
私達は、組織や人を動かそうとして、実は逆効果のことをやっているということはないでしょうか?

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 権威の下では人は残虐になれる?(ミルグラム実験)

  2. 【VLOG】がんこオヤジのラーメン店から二代目社長・後継者が得たい気づ…

  3. 跡継ぎなのにモチベーションが上がらない@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 【VLOG】仕事の空白を埋めたら長時間労働になっちゃった!?

  5. 【明日使える話のネタ】壁を越えて成長するために必要なものとは?

  6. ビジネス書の書き方⑧参考文献の扱い【執筆日記】

  7. 【VLOG】無人のオフィスにうごめくもの

  8. 後継者に求められる心構えって古すぎない?@後継者・跡継ぎ一問一答