VLOG

ポイ捨てを禁止する広告が逆効果になる時【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「ポイ捨てを禁止する広告が逆効果になる時」です。

ポイ捨てを防止するための広告が、実は逆効果になっていた。
そんな検証結果があります。
私達は、組織や人を動かそうとして、実は逆効果のことをやっているということはないでしょうか?

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 【VLOG】3分間スピーチさえできなかった私が人前で話をできるようにな…

  2. 社員のいる前で内緒話をしたがる親をなんとかしたい@後継者・跡継ぎ一問一…

  3. 【VLOG】いじめられっ子と後継者の意外な共通点

  4. 後継者として会社を経営する自信がない@後継者・跡継ぎ一問一答

  5. 【明日使える話のネタ】「好き」か「嫌い」かは自分で決めていない!?

  6. 矛盾したかに見える2つの実験結果【明日使える話のネタ】

  7. なんの努力もせず痩せた女性が唯一変えたものとは?

  8. 親の行動の全てが気に入らない@後継者・跡継ぎ一問一答