VLOG

自分に相談なく、親に銀行借入をさせられた@後継者・跡継ぎの悩み一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「自分に相談なく、親に銀行借入をさせられた」です。

意外とよくあります。この手の話。
何も聞かされず銀行にいたら、すでに借り入れの話が出来上がっていて、
自分は保証人としてのハンコを押さされる、という事態。

後継者としては、まあ立場上しょうがないかも、なんていう覚悟はある程度するのかもしれませんが、
何も説明もなくいきなり銀行で手続きって・・・。
そんな親のふるまいに憤る人も結構いるのではないでしょうか。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 家業は三代で終わるというのは本当か?@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 【明日使える話のネタ】緊急通報番号が3桁な理由

  3. 先代が「違うやり方」を許さない@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 脳は突然手のひらを返すもの!?【明日使える話のネタ】

  5. 【VLOG】営業担当は実は暇を持て余している

  6. 【VLOG】無人のオフィスにうごめくもの

  7. 後継者が会社を変えるコツは?@後継者・跡継ぎ一問一答

  8. 親の会社を継ぐ技術【影響を受けた一冊】