VLOG

何にフォーカスするかで幸福度は変わる【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「何にフォーカスするかで幸福度は変わる」です。

思考には方向性のようなものがあります。
何かに気をとられていると、そのあと見たものには、先に気をとられていたものへの印象が重なることがあります。
よく使われるネタですが、
「黄色い像を想像しないでください」
と言われたとします。

目をつぶると、ありありと黄色い像が浮かんでしまうのではないでしょうか。
それはなぜかというと、思考が「黄色い像」の方向へ向けられているからです。

これと同じように、質問の仕方1つで幸せに関する尺度が変わることがあります。
そんなことを証明する実験をご紹介するとともに、私たちが幸せになるコツを考えてみました。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 面倒な事は外注化して大丈夫?@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 【VLOG】1人反省会と後付けテーマのススメ

  3. スペースシャトル炎上の原因は組織の雰囲気だった!?【明日使える話のネタ…

  4. 【VLOG】セミナーの後の過ごし方

  5. 離職率を劇的に改善したたった1時間の研修とは?

  6. 【VLOG】初めて洋書を読む際にkindleをお勧めする3つの理由

  7. 【VLOG】三世代でビジネスの一区切りが訪れる?

  8. 先代が自分を怒鳴りつけるのを何とかしたい@後継者・跡継ぎ一問一答