今日のコトバ

今日のコトバvol.218『管理職の仕事とは?』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

管理職というのは、その役割が意外とあいまいなことが多い。
彼らは、単に、部下をまとめ仕事を進めるだけが役割なのでしょうか?

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.80『「仕組み」のないビジネスという蜃気楼の城』親…

  2. 今日のコトバvol.184『重要事項のための時間を空けていない』親子経…

  3. 今日のコトバvol.47『マネージャーは部下の営業スタッフに忍耐強くな…

  4. 今日のコトバvol.154『批判する前に自分の感性を疑え』親子経営のヒ…

  5. 今日のコトバvol.207『個人の目標設定は、本当に必要なのか?』親子…

  6. 今日のコトバvol.169『そもそも「事業」は無くなるものである』親子…

  7. 今日のコトバvol.87『創り上げられた仕組みというのはその会社の文化…

  8. 今日のコトバvol.216『Good&New(グッド&ニュー)やり方解…