今日のコトバ

今日のコトバvol.231『アイデアよりもだいじなことは?』親子経営のヒント【ブルーオーシャンシフト】

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

とかく「アイデアを出す」というのは重要なことのように考えられます。
しかし、ある人に言わせれば「アイデアそのものには価値がない」と言います。
では、本当に価値があるモノとは何なのでしょうか?

「ブルー・オーシャン・シフト」という本からそのヒントを探します。


今回ご紹介した本 『ブルー・オーシャン・シフト』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2CjXocW

関連記事

  1. 今日のコトバvol.90『持てるものの持つ才能は、それを持たざる者のも…

  2. 今日のコトバvol.175『人間性を仕事に呼び込む』親子経営のヒント

  3. 今日のコトバvol.128『組織とその規範、使命、文化を組み換えられる…

  4. 今日のコトバvol.165『時給で働く仕事から卒業するためには』親子経…

  5. 今日のコトバvol.164『世界は、キミの才能が開花するのを待っている…

  6. 今日のコトバvol.186『EA ハーバード流こころのマネジメント』親…

  7. 今日のコトバvol.103『実行不可能だと判断するには最低50回トライ…

  8. 今日のコトバvol.185『ミッションの公式』親子経営のヒント