今日のコトバ

今日のコトバvol.196『ベーシックインカムが実施されると人は無気力になる?』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

1930年、オーストリアのある地域では、
働くことができない状況にありました。
そのとき、その街を包んだ空気というのがかなりゾッとします。

BIは賛成派ですが、自分の在り方を考える機会にしないと、ですね。

 


今回ご紹介した本 『EA こころのマネジメント』 ご購入の方はこちら

https://amzn.to/2t9oex1

関連記事

  1. 今日のコトバvol.253『アイデアは世に問うて初めて価値をなす』親子…

  2. 今日のコトバvol.126『ミスを愛せ』親子経営のヒント

  3. 今日のコトバvol.38『学習しながら実行するVS効率を追求しながら実…

  4. 今日のコトバvol.145『同族・非上場でなければ画期的な独自の研究開…

  5. 今日のコトバvol.146『役に立たない老舗は潰れる』親子経営のヒント…

  6. 今日のコトバvol.155『ミライの授業』親子経営のヒント

  7. 今日のコトバvol.147『日本再興戦略』親子経営のヒント

  8. 今日のコトバvol.218『管理職の仕事とは?』親子経営のヒント