今日のコトバ

今日のコトバvol.152『操作出来ないことは気にしない』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

飛行機や電車の遅延。
そこの係員にがなり立てても何一つ状況は変わらない。
けど、文句言ってる人は必死なんですよね。
それを少し離れてみてる人はバカじゃないの?と白けてるんですが。

 

今回ご紹介した本 、『集中力のひみつ』ご購入の方はこちら。

関連記事

  1. 今日のコトバvol.217『北風と太陽の物語が経営者・後継者に教えてく…

  2. 今日のコトバvol.233『ブルーオーシャン戦略チームに不可欠な人間と…

  3. 今日のコトバvol.47『マネージャーは部下の営業スタッフに忍耐強くな…

  4. 今日のコトバvol.26『無意識に世間受けする事を選んでませんか?』親…

  5. vol.88『一貫性のない言動は信頼されません』親子経営のヒント

  6. 今日のコトバvol.266『ドラッカー流自信を手にする3つの方法』親子…

  7. 今日のコトバvol.214『学習する組織を作るためにリーダーがとるべき…

  8. 今日のコトバvol.254『誰か一人に刺さる「熱狂」を』親子経営のヒン…