今日のコトバ

今日のコトバvol.111『ストレスを抱えると、習慣化された行動をとる』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

ストレスというのは、思考能力を低下させます。
早い話が、アイデアが浮かびにくくなるんですね。
結果、うまくいかないことを延々と繰り返してしまう。
気を付けたいところです。

 


今回ご紹介した本
「小さな習慣」

ご購入の方はコチラ。


私の著書です。

関心を持っていただいた方は、画像をクリック。

親の会社を継ぐ技術

親の会社を継ぐ技術

 

 

 

 

 

 

ブラッシュアップアカデミー(無料版)


関連記事

  1. 今日のコトバvol.241『社内で爆弾を回しあっていないか?』親子経営…

  2. 今日のコトバvol.231『アイデアよりもだいじなことは?』親子経営の…

  3. 今日のコトバvol.237『人を行動に駆り立てる6つの要素』親子経営の…

  4. 今日のコトバvol.52『戦略は策定した時から陳腐化する』親子経営のヒ…

  5. 今日のコトバvol.108『混乱は新たな飛躍に近づいてるサイン』親子経…

  6. 今日のコトバvol.121『「自信がない」にも二大メリットがある』親子…

  7. 今日のコトバvol.138『(アンケートには)本来の自分としてではなく…

  8. 今日のコトバvol.212『学習は「不足」から始まる』親子経営のヒント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。