VLOG

ハロー効果を活用する【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「ハロー効果を活用する」です。

ハロー効果のハローは「後光」という意味です。
後光がさす、という時の後光ですね。

少しわかりやすく言うと、虎の威を借る狐とでも言いましょうか(笑)

たとえば、人を説得するときに、誰が言うかは結構大事です。
ある主張を、「自分の意見」としていうと、例えば親子関係の場合親は軽くしか見てくれないことがあります。
そのばあい、親も頭を下げるような「権威者」の言葉を借りるというのは一つの知恵です。

親が尊敬している経営者だったり、
双方が知っているとても素晴らしい知人だったり、
誰でもいいのですがそれなりに尊敬できる人の言葉として伝えると、態度が軟化することがあります。

このハロー効果、うまく使うと、様々なことがよりスムーズになるかもしれません。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. かの有名な心理実験は、押し込めた感情が消えにくい事を証明していた!

  2. 後継者がどうしても譲れない事の正体@後継者・跡継ぎ一問一答

  3. 親が立場を譲ろうとしない@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 【VLOG】がんこオヤジのラーメン店から二代目社長・後継者が得たい気づ…

  5. 【VLOG】習慣化のための5つのコツ

  6. 【VLOG】バセドウ病、私が経験した症状と治療

  7. 高校生の勉強時間を2倍にした2つの質問

  8. プチ断食ダイエット3週間目の変化