VLOG

プロセス重視か?結果重視か?人が積極的になる学習スタイル

今日のVLOGのテーマは、「プロセス重視か?結果重視か?人が積極的になる学習スタイル」です。

今回ご紹介する実験は、女子高生がダーツを学ぶ際の学び方に関する比較です。
実はこの実験が、人の「内発的動機」をどう刺激するかを教えてくれます。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリッ

関連記事

  1. 2年間私に近寄らなかったネコの突然の変化

  2. 跡継ぎなのにモチベーションが上がらない@後継者・跡継ぎ一問一答

  3. 宝クジの高額当選者の行動から考える、働くことの意味とは何か?

  4. 継いだ理由が思い出せない人が気をつけたい注意点@後継者・跡継ぎ一問一答…

  5. 【VLOG】販売のタイミング

  6. 人見知りの私が考えた人見知りの克服法

  7. 「やる気」を失わせてきたマネジメント【明日使える話のネタ】

  8. 【VLOG】中小企業経営における結果としての非効率と意図して作る非効率…